振袖を着るなら帯締めも大事!気になる結び方は?
振袖は着物の中でも格式の高い着物で成人式や
結婚式など特別なシーンで着る着物です👘💗
そんな特別な日に着る振袖に欠かせない
小物の1つが帯締めです!
帯の形を固定させるために用いられる
帯締めですがさまざまな結び方があり、
どのように結ぶかで華やかになったり、
シックで上品なたたずまいになったりと印象が変わります✨
今回は振袖コーディネートの
アクセントとして欠かせない
帯締めの結び方を紹介します😊
そもそも帯締めってどんなもの??
帯締めとは帯の形を固定し、形を崩れにくくするために
使う紐で着物には欠かせない小物ですが、
結び方次第で着物のアクセサリーとしても使われ、
着物や帯に合わせてコーディネートでき、
華やかさや上品さを引き立ててくれる重要な役割をします!
帯締めは体の中央部分の一番人の目につく位置に来るので、
どんな色のものを使うか、どのような結び方をするかで
振袖の印象が変わります🌟
最近ではパール付きのものや飾り花が付いた
振袖用の華やかなで帯締めが増えてきていて、
それに伴うように結び方も豪華にアレンジされ、
現代的でかわいらしい斬新な結び方が取り入れられています😊
帯締めの結び方はバリエーション豊富♪
以上帯締めの結び方のご紹介でした😊
成人式振袖をまだ決められていない方は
SNSなどで探して自分好みのイメージを
ある程度決めておきましょう✨
好みのコーディネートやイメージができたら
実際に着てみましょう♪♪
実際に着てみると
「やっぱり違う雰囲気の振袖がいいかも、、」
「やっぱりカワイイ!!」
と目で見て確かめられます😊
ケンジの振袖レンタルでは
無料の振袖相談会
「振袖レンタルフェア」を開催しております✨
まずは是非振袖レンタルフェアまで
お越しください😊
※2020年内の振袖レンタルフェアは終了いたしました。
#神奈川#藤沢#辻堂#茅ヶ崎#大船#平塚#小田原
#湘南台#湘南#磯子#桜ヶ丘#南林間#中央林間#鶴川
#振袖#前撮り#ケンジ振袖レンタル#かわいい小物#帯締め結び方
0コメント