身長から考える振袖選び🌸
こんにちは☺
振袖レンタルをお考えの方へ!!
今回は身長から考える振袖選びについて
ご紹介いたします!!
□身長が高い方の振袖選びのコツ
はっきりとした色使いや大柄の振袖が似合います!
創作着物など敗色が大胆な振袖も
着こなせます🌸
帯幅を広めに取った着付けをすると、
縦に間延びせず華やかです!
□身長が低い方の振袖選びのコツ
小さめの総柄や細かい絵柄を選ぶと
可愛らしくなります♡
優しい配色の花柄も、小柄な人にはよく映ります!
着付けもお嬢様風に衿元を詰めて、
帯を高めに結ぶと上品になります✨
よりスタイルを良く見せるデザインとは?
振袖でも着やせやボリュームアップなど
スタイルアップの効果を狙った選び方ができます!
□ボリュームを抑えたい場合
濃い色の振袖を選ぶと全体の
印象が引き締まって見えます♪
柄はスッキリしたシンプルなデザインがおすすめ!
斜めの柄や縦縞の柄を選ぶと、
縦長効果でスマートに見えます☆
上半身に柄が少ないものを選ぶのが、
全身をスッキリ見せる振袖選びのコツです😉
□ボリュームを出したい場合
明るいパステル系の色合いの
振袖がおすすめです!
寒色系より温かみのある色合いが
ふんわりとした印象を与えてくれます😊
ボリュームを出すには、華やかに横に
広がりのある柄を選ぶこと
総絞りもスリムな方にはおすすめの振袖です!
また、ショールを使うと上半身にボリュームが出せます♪
いかがでしたか??
自分の身長や、どんな風に見せたいか
でも振袖の柄や色が変わってきます!!
振袖選びの際に種類が多く
迷ってしまいますが
是非、いろんな情報を参考にして
一生に一度の晴れ姿、成人式振袖を
素敵に着こなしましょう✨
ケンジの振袖レンタルは
振袖を250種類以上
取り揃えております!!!!
お客様のお好みの一着が
きっと見つかります!!
まずは、無料で振袖着付けから
ヘアメイクまで体験できちゃう
「振袖レンタルフェア」
でお待ちしております😊♬
#神奈川#藤沢#辻堂#茅ヶ崎#大船#平塚#小田原
#湘南台#湘南#磯子#桜ヶ丘#南林間#中央林間
#鶴川#横浜#振袖#前撮り#成人式#2021#成人式#振袖レンタル
#前撮り#振袖
0コメント